よくある質問
墓じまい Q4
お墓がいっぱいになり困っています。何か良い方法は?
ジャンル:墓じまい>情報室/最終更新日:2018.11.27
柴又、良観寺 やすらぎ地蔵尊
ご遺骨を粉骨(粉末化)されることをお勧めいたします。
粉骨されますとお骨の重量は変わりませんが、容積はおよそ1/5程度になります。
粉骨後は、次のいずれかの方法をお選びください。
●古いご先祖様から順に、複数のお骨壺を1つのお骨壺にまとめる。
これを合祀(ごうし)と言います。
●合祀でまとめず、個別に小さなお骨壺に移し変える。
この場合、いずれを選んでも「改葬」にはあたりません。
※改葬とは、お墓の引っ越しのことで所定の手続が必要になります。
お墓の墓室(カロート)は、限られたスペースですので、骨壺を入れる数や大きさに制限がございます。
古くからあるお墓の場合には、墓室がいっぱいになり新たな骨壺がもう納められないというケースも多く見受けられ ます。
上記以外の方法としては、古いご先祖様のお骨壺を取り出して合同墓(合葬墓や合祀墓ともいう)へ「改葬」も考えられます。
いずれにしましても、大切なご先祖様の遺骨の取り扱い方ですので、宗教的に気になる点などありましたら菩提寺のお寺様にご相談されると良いでしょう。
粉骨されますとお骨の重量は変わりませんが、容積はおよそ1/5程度になります。
粉骨後は、次のいずれかの方法をお選びください。
●古いご先祖様から順に、複数のお骨壺を1つのお骨壺にまとめる。
これを合祀(ごうし)と言います。
●合祀でまとめず、個別に小さなお骨壺に移し変える。
この場合、いずれを選んでも「改葬」にはあたりません。
※改葬とは、お墓の引っ越しのことで所定の手続が必要になります。
お墓の墓室(カロート)は、限られたスペースですので、骨壺を入れる数や大きさに制限がございます。
古くからあるお墓の場合には、墓室がいっぱいになり新たな骨壺がもう納められないというケースも多く見受けられ ます。
上記以外の方法としては、古いご先祖様のお骨壺を取り出して合同墓(合葬墓や合祀墓ともいう)へ「改葬」も考えられます。
いずれにしましても、大切なご先祖様の遺骨の取り扱い方ですので、宗教的に気になる点などありましたら菩提寺のお寺様にご相談されると良いでしょう。