よくある質問
自宅墓マイメモリー Q8
手元供養品と自宅墓マイメモリーの違いを教えて下さい。
ジャンル:自宅墓マイメモリー>内容・品質/最終更新日:2018.09.26
 自宅墓マイメモリーの飾り例
			 		
			
			 近年、手元供養品は数多くの種類が出ていますが、多くの場合、そのほとんどは自分の手で骨を砕いて手元供養品の容器に入れなければなりません。
			 			  			 自宅墓マイメモリーの飾り例
			 		
			
			 近年、手元供養品は数多くの種類が出ていますが、多くの場合、そのほとんどは自分の手で骨を砕いて手元供養品の容器に入れなければなりません。 また、手元供養品に入りきらない残りの遺骨はそのままの状態で残りますので、お墓の無い方にとっては「手元供養品は納骨の解決策にはならない」 という問題が、今まで多くの手元供養品にありました。
そこでマイメモリーは、この問題を下記の様に少し改善してみました。
当店で遺骨の全てを粉骨した後、クリスタルガラスへその遺灰を封入する事で 、「遺骨に触ることや、自分で遺骨を砕いたりする」ことをなくしました。
また、マイメモリーは残りの遺骨も全て粉末化していますので、散骨、自宅供養は もとより、樹木葬、合同墓への対応もとりやすい様にしております。
以上がマイメモリーと一般手元供養品との違いですが、マイメモリーは手元供養品と言うより「自宅墓」というジャンルかもしれませんね。
 
			



 
			 
			![[ Q&A ]自宅墓マイメモリー<br>自宅墓マイメモリーとはなんですか?](../../images/uploads/k_69_05.jpg) 
			![[ 情報室 ]自宅保管<br>現在ある納骨方法と種類](../../images/uploads/k_69_06.jpg) 
			![[ コラム ]墓じまい<br>墓じまい「檀家制度とお墓」手元供養の変化(前編)](../../images/uploads/k_69_04.jpg) 
			 
 
 
 
 
 
		
		

 
			 
			 
			 自宅墓マイメモリー
自宅墓マイメモリー 家族葬の花花会館
家族葬の花花会館

